![]() |
||
春休みに入った2006年3月下旬、ランドは毎日の様に入場制限がかかってます。ここ数日は天気 も良く、例年この時期は、もっとも混む時期ではありますが、28日から3日連続入場制限の状態です そこで、その入場制限ですが、みなさんは入場制限がかかる瞬間を見た事がありますか? 今回は入場制限のかかる瞬間をリポートします |
||
![]() |
![]() |
|
写真は舞浜駅からランドに向う陸橋です。キャストさんが入場制限を告知する看板の準備をしています。 | ||
![]() |
ハンドマイクを持ったキャストさんと、その他3名(一人だけスーツ姿の為分かりづらい)のキャストさんが、横一列になり、後ろ向きに歩きながらマイクで告知します。 「東京ディズニーランドからお客様にお知らせいたします、本日東京ディズニーランドは園内混雑の為、間もなく当日券の販売を一時的に中止とさせていただきます、当日券購入ご希望の方、我々係りの者を追い越して当日券窓口までお越しください!」 と、案内しながら、キャスト4名横一列で歩きながらランドに向かいます。 |
|
![]() |
当日券を買う為には、キャストさんを追い越して行かなければなりません。といっても、ゆっくり後ずさりしていくので普通に歩けば追い越してしまうんですが なんか急かすような表現が納得いかないけど。 と言うことで、走って追い越す親子づれなど多数。 |
|
![]() |
そして、手荷物検査の所にたどりつきます | |
![]() |
一方、手荷物検査のゲートは、フェンスを持った警備員が後ろから、フェンスを少しづつ前に移動させ、新しい客をシャットアウト | |
![]() |
手荷物検査を受ける人はモノレール駅下側に誘導されます そして、区切りのいいところで、こちらの入口も閉じられ制限開始となります。 |
|
2014/10/19撮影 | x | |
2006/03撮影 | ||