2017/06/28 ブロンコビリー ★★★★★ archive |
今日のおめざは、パークの外で 実は今年の3月からほぼ毎週通ってる店があります、ステーキハウス・ブロンコビリー ずっと関東が発祥の店だと思ってたら実は愛知だと今日知りました まだ関東から関西圏だけにしか展開してないようですがそのうち全国展開するんじゃないかな? 以前は一番近い店でも車でで30分くらいの場所でしたが3月に隣の市に出来て週一で通うようになりました 私が行く店は浦安の隣にある行徳店です、駐車場も広く停めやすい絶好のロケーション |
|
お店に入ると必ず 「ブロンコビリーは初めてですか??」 と聞かれます、ここで 「はい、初めてです」 と答えると、店員が店内をゆっくり説明しなが歩いて席まで案内してくれます、まるでパークのゲストみたい まず目につくのは炭火でハンバーグやステーキを焼いてる場所、そして大きなかまど 魚沼産コシヒカリを大かまどで炊いてるのが売りみたいです。 |
|
で、何故毎週通ってるかと言うとサラダ食べに来てるんです サラダバー食べ放題、決して種類は多くないけど、ただ野菜を刻んで置いてるだけのサラダでは無く、結構手の込んだ調理をしたサラダが多く 私の目的はパクチーとチキンのアジアンサラダ、ほぼこれだけを食べに来てると言っても過言ではありません 今パクチーが大ブームだけど、中々パクチーを使ったサラダを美味しく作れる店が少ない中、ブロンコビリーは実にパクチーのツボを抑えたサラダを作ってます |
|
左の写真の右下に写ってるのがパクチーとチキンのアジアンサラダです、見た目普通〜のサラダ |
|
ランチタイムは16時までです、一番安い組み合わせで注文すると がんこハンバーグランチ190gサラダバーセットで税込み1188円、これにジェラート&ドリンクバーを付けて単純に計算しても2人で3000円弱になりそうな感じだけど、2000円以下で収まるんです 何故かは後で説明、メインのハンバーグが来るまでひたすらサラダを食べ続けます、とりあえずどんな物があるかと言うと アスパラと豚肉の黒いパスタ コク旨!なすとトマトの揚げびたし きくらげのサラダ白キムチ風、浅漬へ風のサラダ タケノコのジュレ豆腐 パクチーとチキンのアジアンサラダ その他、オーソドックスなポテトサラダやマカロニサラダなどなど・・ |
|
そうこうしてるうちにまずスープとハンバーグソース&岩塩が運ばれてきます ブロンコビリーのお作法としてメインディッシュが来たらナプキンを自分でテーブルに広げると言うお作法があるので その準備をしておきましょう |
|
そしてメインディッシュ登場、店員さんがテーブルで切ってくれます、鉄板が暑すぎて油が跳ねるのでナプキンを持ち上げて暫く待ちましょう ちなみにがんこハンバーグは6月初旬に内容が刷新され和牛の血筋を引くオーストラリア牛の超粗挽き肉を使用する事でステーキのような食感を実現しました と説明しながら切ってくれます でもねぇ〜〜、この触感を感じるにはレアでは全く駄目でウェルダンくらいに焼かないと分かりません 逆にウェルダンにすると説明の通り歯ごたえのあるハンバーグでかなり美味しく感じますよ、レア好きな方も少し我慢してウェルダンまで待ちましょう |
|
ご飯は大中小から選べます、どれも値段は同じ 私は米粉パンが好きなのでいつもパンを注文、このパンとても美味しいからおすすめ |
|
そして何と濃縮の誕生日月って事で誕生日シフォンケーキが頂けます、これクーポンなので無料 無料と思って侮ってはいけません、このシフォンケーキ無茶苦茶美味しいんです、グランドメニューにして欲しいくらいのケーキ これタダで頂けるなんでブロンコビリー太っ腹だわ〜 |
|
ジェラートはねぇ・・・おまけだと思って |
|
サラダバーを4回くらいお代わりしたらデザートを少し 左はココナッツミルクプリン、これは濃厚でマジで旨いです、癖になります 右はコーヒーゼリー、普通〜かな |
|
店内はこんな感じ ディスプレイは常にハンバーグの焼いてる様子とサラダバーの状態が生中継中 |
|
ドリンクバーもおまけだと思ってください とりあえず、どこにでもあるドリンクバー(コーラやオレンジジュース)とオリジナルのドリンクが多々 今日はトロピカルドリンクを飲みました |
|
帰りに必ずこのスクラッチを人数分頂けます、大体100円券か200円券、またはジェラートドリンクバー券 でもね結構な確率で200円券が当たるんです そしてスマホのクーポンなども併用出来るので、これだけの物を飲んだり食ったりして今日払った金額は2人でなんと1976円 凄いでしょ??一人988円です 最近、野菜不足を感じてる方、是非ブロンコビリーで野菜を補ってみてはいかがでしょう、おすすめですよ。 ブロンコビリーのホームページはこちらをクリック と言う事でおめざパーク外編、第一弾はステーキハウスブロンコビリーでした パークからだと車で10〜15分くらいの場所です、パークに来て行ける余裕のある方は是非どうぞ |
|